正月の過ごし方2
2018.01.02(TUE)
本日は朝からゆっくり過ごさせていただきました
いつもならば6時前にアラームが鳴り
低血圧な体の血液を流すかのような体操をして無理やり起きる 笑
7時半に起きるとかもう贅沢 泣
kinnagoajiroのお正月の飾りでございます
鏡餅は主人のお母様の手作り
干支の飾りは
わたくしの母の職場、澤本金物店にて購入
だるまさんは、DAISO
干支の飾りは「笊被り犬張り子」
犬の張り子は江戸生まれ
出産祝いや健康祈願の縁起物です
また犬に笊をかぶせると「竹」と「犬」で「笑」という字に見えることから
いつもニコニコ笑顔で元気な毎日でありますように
との思いを込めておられるのだそうです^^
朝からゆっくりコーヒー
今朝はちゃちゃっとインスタントコーヒー
で、で、で・・・
むふふ
主人からのお年玉(もちろんヤフオクで1500円という安さですが 笑)
The Beatlesの青盤と赤盤
私が好きな選曲のものです
これを無印の壁掛けCDプレイヤーで聴くレトロな時間=v=♪
お外で主人の髪を切っている途中に寒かったので
焚火で暖を取りながらの散髪
焚火大好きおばさんでございます 笑
お昼からは
三重から帰省中の主人のお兄様家族と
一緒に@堂崎天主堂へ
いとこのSohtaと一緒に
Annaが12月24日生まれ
Sohtaは12月14日生まれ
とても距離が近い二人になります
主人とわたくしは、@Babyqooのばっぱに挨拶をし、ブラックコーヒーとレモネードを購入、あったまる・・・ばっぱと話していると心もあったまる・・・
ばっぱさんは五島の有名人でございます
Nokonokiさんにはどんぐりがたくさん落ちていました
どんぐりはトトロのイメージで
とてもとても大好きなわたくしです
堂崎から
南河原漁港へここで石を投げるのが恒例です
お昼ご飯は@鉄平
安定のお昼ご飯
真弓君とも会えて良い1年になれそうです=v=
ソフトクリームを2つおごっていただきました^^
良いお年玉に 笑
パパ大すきーのショット♡
かわいいReinaです♡→ごめんなさいどうしても親バカが・・・
ほかにも偶然
保育園の先生に会ったり
保育園のお友達家族にも会ったり
今年は年明けからとてもとても良い時間を過ごさせていただいています
このままこんな時間が続くといいのに・・・
明日からプチ現実に・・・
でもここで頑張ってこういう豊かな時間を毎日過ごせるように
踏ん張っていかないといけないなと思っております!
Kinnagoajiro*
コメント
コメントを投稿